2015年6月18日木曜日

時間があきましたが

久々の投稿です。
今年のSAPは予算に設備投資が多いために中々本格的に活動するに至っていません。

今年の1年生も入ってくれたところで去年より制限の多い状況、以前のように活動できないのは少し大変ではありますが今年の展望自体はとてもおもしろいことになりそうです。


さて、先日は飛行ロボコンの交流会が大田区で行われ、我々東海大学SAPも参上しました。

去年の会場から近いです

機体持ってくればよかった

学生同士と技術の交流ということでワークショップが開かれていて、非常に興味深い機会を提供していただきました。バルサの加工に自動制御は大会でも非常に気になるところです。
例年のようにCATIAさんに加え今回はMATLABさんもソフトウェアを使用させていただけるということで今年こそはこういったものを有効に活用したいと思っています。
また、今年から追加されたマルチコプター部門にも関わってくる空撮はどこの団体でも苦心するであろう部分だと思いますが、それに関連してRasberryPiの講習も行われWifiを介した無線映像送信を体験出来ました。
大会はまだまだこれからなものの、今回の交流会でやってみたいことがまたいくつも増えました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

第19回飛行ロボコン 出場のお知らせ

  こんにちは、学生航空機プロジェクト(SAP)です。 厳しい残暑が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 本プロジェクトは9月23日・24日に行われる飛行ロボットコンテストに向けての準備の大詰めを迎えています。 冒頭の画像は制作中の機体「Peregrine Mk.III...