2018年11月29日木曜日

Tiny参戦!

お久しぶりです.中村です.最近寒くなってきましたが皆様はいかがお過ごしでしょうか?
さて,本題ですが約1ヶ月前に開催された建学祭でちびっこにドローンを体験してもらうためにタイニーを5機購入しました.その後かろうじて2機生き残ったのでこれでSAPもドローンレースに出場しようかなと思っております.
これから更に寒くならますが皆様も風邪やインフルエンザなどには気をつけてお過ごしください.

2018年11月1日木曜日

歴戦の猛者,集う


朝,晩が冷え込み,朝が起きるのが苦痛になりつつ日々が続いていますが皆様はいかかがお過ごしでしょうか.SAPは東海大学の文化祭,建学祭に向けて準備を行っているところです.今回の出し物としてはミニドローンの体験会,フライトシュミレータ体験,飛行ロボコンに参加した機体の展示です.日にちは11/2,6A-207です.皆様,時間があればご覧に来てください.

建学祭で披露する歴戦の猛者(猛機?)

2018年10月20日土曜日

OFFシーズンでも頑張るぞい

緑の葉が徐々に赤や黄色に色づくこの季節、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
秋セメスターが始まり、レポートやら建学祭やらで忙しい日が続き、飛行ロボコンの報告が遅くなりました。飛行ロボコンは残念ながら予選敗退となってしまいました。原因としてはやはり練習不足だともっているので来年こそはもっと上位のレベルに行けるよう頑張りたいと思います。
飛行ロボコンの報告はこれぐらいとして、飛行ロボコンが終わってもう三週間近くが過ぎようとしているなか、現在は活動場の片づけを行いました。
そしたら写真のように思ったより機体が多いことにびっくりしました。合計で何機あったかは数えていませんが、40機近くの機体が眠っていました。修復できないものは残念ながら捨てましたがそれでも半分ぐらいが残りました。昔の機体はぼちぼち直してまた大空に飛ばさせてやりたいと思っています。忙しい毎日が進みますが一歩、一歩頑張っていきたいと思います。

2018年9月15日土曜日

機体審査用紙、飛行動画承認完了‼!

オホーツク海高気圧が徐々に勢力を強め、秋雨前線が発達して雨の日が続いていますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今回は残り二週間と迫ってきている飛行ロボコンの進捗状況について報告します。
現在飛行ロボコンに向け製作している機体「LORNA」は試作機を含め6機の製作を終え、6機目にてやっと屋内での飛行動画の撮影ができました。1~3機目までは主に飛行特性を知るために練習用として製作し、贅肉を落としつつ作ってきました。屋内での練習場所が限られた期間しか使えないこともあり、外での飛行練習をたくさん繰り返してきました。その集大成として4機目を製作し、室内での飛行を試みましたがあまりにも運動性能が悪く狭い室内では飛ばせないことが発覚してしまいました。それが1週間前のことでかなり危機的な状況に追い込まれました。そこで、時間はない中でしたが強硬手段として予備として製作していた機体を少し改良して飛ばす「プラン1」と設計をもう一度見直し一から製作し直す「プラン2」の二つを行うことにしました。急ピッチで何とかした結果、プラン1の方はダメでしたが、プラン2の方でやっと飛行動画取ることができました。製作変更した点は前回の投稿の時の写真と見比べてみてください。

機体審査用紙、飛行動画は昨日メールが来て承認されました。大会への参加資格は取ることができたので後は練習するのみです。相変わらず室内での練習が難しい状況は続きますが1日1日を大切にして頑張りたいです。







2018年8月29日水曜日

飛行ロボコンに向けての機体づくりと一年生の初飛行

残暑が続く中、皆様いかがお過ごしでしょうか。
最近更新が遅れてすみません。約一か月ぶりの投稿です。
飛行ロボコンまで残り一か月くらいとなりました。うちの大学では今年は一チームのみでの参加です。機体も試作機が完成、練習機も完成しており、残るは大会機用と予備機、そして予備パーツの製作だけとなっています。今年は去年と違い製作は余裕をもって本番を迎えられそうです。(このコメントがフラグにならなきゃいいけど…)
試作機は飛行テストを行った結果、あまり癖がなく、十分安定して飛行できる機体だと確認することができたので、あとはいくらでも軽くなるように細かい設計を変更をしていく方向になりました。(無理をして大破させてしまったけど)

試作機



機体審査用紙は練習機で登録しています。大きな設計変更はしないけれども、これからの練習の中でもっと改良する点が見つけられたら改造していこと思います。
ラスト一か月、広い屋内練習場が十分に確保できない状況なので、一回、一回の練習を大事にして本番に向かいたいと思います。

練習機


また、一年生も自分で作る初めての機体の製作が終わり、初めて自分で飛ばしてみました。初めて壊すこともあるかもしれないが、くじけずに何回も自分で飛ばして飛行スキルを高めていってほしいと思います。

一年生の機体



猛暑に台風と自然災害が多い日々が続きますがこれからも本番にむけて頑張っていきたいと思います。

2018年7月22日日曜日

飛行ロボコンチーム登録中

暑い日々が続き、今にも夏バテしそうな日々をギリギリ生き長らえて頑張っていますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今日は皆さまに重大なお知らせがあります。
それは…2018年度の飛行ロボットコンテストの参加チームが結成されました。
今年は1,2年生だけでチームを組み、上位入賞を目指します。(ていうか今年は学部3,4年生がいないからなんだよね~(泣))今年度は部門を一般部門の一つに絞り全員で一丸となって優勝を目指していきたいと思います。現在は2チームに分かれてそれぞれで機体を製作し、機体の校内選考を行っています。機体の情報はまた次の機会に紹介しますので楽しみに待っててください。飛行ロボコンまで残り2か月。暑さに負けず、がんばるぞい!!

2018年6月1日金曜日

静岡ホビーショーにいってきました

春がすぎ、じめじめして雨が多くなってきてそろそろ梅雨の時期で外で飛ばせなくなるなと残念な気持ちでいっぱいですが皆さまはいかかがお過ごしでしょうか。
先日、SAPのメンバーで静岡のホビーショーに行ってきました。Futabaやテトラ、京商などブースを見に行ってきました。SAPの活動に使えるものがないかと散策したり、最新のドローンやプロポの偵察に行ってきました。とても楽しい一日でした。また、一般の人のプラモデル展示会などもありいろいろな飛行機や戦車などのプラモデルがあり、今度設計で参考にしようと思った機体もたくさんありとても有意義な一日でした。秋の東京で行われるホビーショーはちょうど飛行ロボコンと被っていけないのが残念ですが、飛行ロボコンに集中して取り組んでいきたいと思います。
高機動戦闘車

タミヤ限定プラモデル

フリーランサーズ

ブラックナッツ

2018年5月21日月曜日

会議&新入生

ご無沙汰しております。寒暖差の激しい時節ですが皆様如何お過ごしでしょうか。
五月も半ばを過ぎ、新生活にこなれてきたという方も多いかと存じますが、当SAPにも3人の新入生が加入してくれました。内2人は留学生とあって、プロジェクト内に新しい風が吹き込むことへ学生一同胸を弾ませる今日この頃です。

さて本日は今年度2回目のSAP会議を行い、飛行ロボコンに向けての活動予定の擦り合わせを行いました。
また、今春から加入した新入生への活動のアウトラインの説明も行いました。
引き続き、加入は時期を問わず受け付けておりますので、ご興味がおありの方は気軽に活動場所までお越しください。

2018年4月19日木曜日

飛行会をやります

学校が始まってはや二週間…。履修登録も終わり、本格的に学校が始まって大変な日が続いていますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今回は飛行会について連絡です。4/20㈮17号館二階ネクサスホールで飛行会を行います。私たちが作った飛行機をぜひ見に来てください。

2018年4月12日木曜日

新メンバー募集中です_その2

皆さんこんにちは!
こちらは新年度が始まりあわただしい日々が続いています。
学業、趣味ともに良い成果が出せるように頑張っていきたいです。

ところでSAPでは明日の4月13日に本格的な活動の開始に合わせて、見学会を開催します!

SAPの活動に興味がある、飛行機を作ってみたい、なんて人がいましたらぜひSAPの活動拠点である実験6棟風洞実験室奥の共通実験室までお越しください。

他の団体と比較してみたい、兼部が可能か自分の目で確認したいなんて方もOKですよ。

時間は午後5時辺りから出入り自由の形でゆるーく行っていく予定ですので気軽にどうぞ。





2018年4月6日金曜日

新メンバー募集中です

先日咲いた桜も散り、徐々に新緑の葉がぽつぽつ見え初めてきて、二か月前にタイムトラベルしたいと憂鬱な気分ですが皆さまはいかがお過ごしですか。
SAPでは新メンバーを募集中です。
飛行機が好きな人、モノづくりが好きな人、細かい作業が得意な人、人生で一度きりのキャンパスライフをただの大学生生活のままで終わらせたくない人、など様々な人大募集中です。飛行力学など専門知識がなくても大丈夫。私たちと作りながら身に付けましょう‼
もっとSAPの魅力が知りたい方は松前記念館でやる合同説明会に来てください。時間は以下に書いてあるのでぜひにです。


合同説明会の日程

松前記念記念館地下 4/9 ブース番号5 学生航空機プロジェクト
          4/25 ブース番号5 学生航空機プロジェクト

SAPの魅力を聞きに来てください‼
待ってまーす


2018年3月27日火曜日

2017年度から2018年度へ

春の陽気が続き,私達の活動場である実験棟6棟の前の桜も見事満開で,お酒が美味しい時期になりましたが皆様はいかかがお過ごしでしょうか.

6棟前の桜


桜が満開です!!

今回は今年度の振り返りをお届けします.今年度は新入生が6人入り,今までよりも更に活気が付いた活動を行うことが出来ました.今年度の活動で一番の思い出はやはり飛行ロボコンです.春から準備を行い,連日飛行実験,練習を行い,本番では自分たちの力をしっかりと発揮することが出来ました.結果はよくありませんでしたがとても充実した活動でした.他にもホビーショーに参加したりSAP飛行ロボコンを初めて開催したり,OBを加えた飛行会などさまざまなイベントが有りました.こんな楽しかった今年度もあと少し.今年で卒業してしまう先輩もいて寂しくなりますがしっかり引き継いで頑張りたいと思います.

ここで少し製作報告.春休みをまるまるかけて製作してきた機体がやっと完成しそうです.(パチパチ)いやー長かった.完成したら飛行風景ともにまた投稿したいと思います.
製作中の新しい機体
さて,ながながと読んでいただいてありがとうございました.
今日はこのへんでペンを置かせていただきます.
3月某日,まだ白い富士の山を見つつ,新しい年度に胸を踊らせる



2018年2月11日日曜日

SAP飛行会の開催


立春が過ぎ、暦上春のはずにもかかわらずいまだあちらこちらに雪がちらつく中、皆さまいかがお過ごしでしょうか。私は毎朝、寒くて布団から出るのが苦痛です。(T_T)
先日、尾島の飛行場で飛行会を行いました。OBの先輩方を向かい入れて行いました。私たちが一から設計したものからスケール機やアクロ機、マルチコプターなど合計23機の小型航空機が勢ぞろいしました。一日中貸し切って飛ばしました。風も穏やかで、絶好の飛行日和でした。



総勢23機の航空機が一堂に勢ぞろい

尾島飛行場、絶賛の晴れ

風もなく、気持ちのいい空

飛行会の様子
OBの方から飛行機の設計の仕方や、構造を改めて教えてもらったり、飛ばし方や今年の飛行ロボコンへのアドバイスなどもいただきました。また、SAPの秘話や思い出などもいろいろと教えてもらいました。これをもとにまた頑張っていきたいと思います。私も機体を作りもっとうまく飛ばせるようにしていきたいと思います。そのような様子をこれからも随時更新していくので皆さんも更新楽しみにしてください。現在、春休みなので時間もたくさんあるので貴重な一日を大切にしていきます。
さて、といったところで紙幅も尽きてしまったので、この辺で筆をおかせてもらいます。
次回の更新でまた会いましょう。(いろいろ忙しくて、自動操縦について進展がないので次こそはそっちのほうをお届けするぞい!!)
二月某日、まだまだ白い富士の山を拝みながら、温かい春を望み待つ。















2018年2月2日金曜日

取材を受けました

こんにちは
関東各地で記録的な積雪が観測され,寒い日々が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか.
さて,今週31日に東海大学キャンパスグラフィティの方が取材にきてくれました.今回の取材ではいくつかのコンテンツの中から選んでSAPメンバーの写真を1号館前で撮影しました.具体的にはドローンを持って撮影したり,ライバル視する学校を書いたボードを持って撮影しました.


詳しくは↓のリンクからアクセスできます.
東海グラフィティ公式サイト
https://campusgraffiti.jp/?univ=tokai


来週の土曜日は以前から予定されていた尾島でのSAP飛行祭2018が開催されます.雨や雪にならないか心配ですが,私は外で飛ばせる機体が今ないので早く製作中の機体を完成させ,壊れた機体を修復させたいです.

2018年1月28日日曜日

取り外し可能な翼造り

  こんばんは.
卒業発表間近ですが日曜日を活用して一気に取り外しのできる翼を作りました.
リブをはめ込み式し誰でも簡単に翼の角度を調整出来るように設計し,
なるべく墜落したときに翼の先端を壊れるように中心を強化しました.

リブの切り取り

はめ込み後

Dboxで強度を上げました.

フィルムを貼って完成!

早く飛ばしたいのですが,卒業発表間近なので
卒業発表終わった後,テストフライトします(T_T)

2018年1月8日月曜日

新年なので初投稿です.


あけましておめでとうございます.

卒業論文を提出し,無事に新年を迎えることが出来ました.
そのため,パイロン大会に向けての機体作りやドローンを組み立てたりなど年始から活発に活動しています.


 年が明け,残り僅かとなった大学生活ですが,後輩たちに少しでも技術の継承ができるようにあと3ヶ月活動していきたいと思います.

第19回飛行ロボコン 出場のお知らせ

  こんにちは、学生航空機プロジェクト(SAP)です。 厳しい残暑が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 本プロジェクトは9月23日・24日に行われる飛行ロボットコンテストに向けての準備の大詰めを迎えています。 冒頭の画像は制作中の機体「Peregrine Mk.III...